浅草は浅草でも、田原町に近い西浅草エリア。
西浅草もヴィーガンの飲食店が多くなったり、ついにヴィーガンコンビニまでできました。
合羽橋も近いので、食器や調理道具を見るのも楽しいですね!
そんな激アツな西浅草で、とっても体に染みわたるヴィーガンな食事が楽しめる松竹圓カフェがオープンしました。
台湾素食なので、五葷も使っていませんが、使ってないとは思えないほどコクがあります。
その秘密は薬膳の出汁。
体も温まり、ほっこりして、体が居心地がいいので、近所なら毎日通いたいくらいです。
パッと読むためのもくじ
浅草・松竹圓カフェの絶品ヴィーガン料理メニュー

メニュー表もあるのですが、オープンしたてなので、限定メニューから好評なものを定番メニューにするようで、お店の方に聞くと限定メニューが食べられる場合も・・・!

定食
- ソイミート とんかつ定食 ¥850
- ソイミート フライフィッシュ ¥830
- ソイミート てりやきチキン(ベジタリアン) ¥880
一品料理
麺類
- 養生乾麺(汁なし) ¥850
- 十全大補麺 ¥1,200
洋食
- ハンバーグセット ¥1,200
- サンドイッチセット ¥850
他にも日替わりヴィーガンメニューで
- うなぎ定食 ¥880
- カキフライ定食 ¥880
などもあります。
こうやってメニューを見ると、オーガニックのこだわり野菜や薬膳を使っているヴィーガン料理なのに、とてもお手頃価格なのが分かります。
定食にドリンクやスイーツを追加オーダーしても2,000円でおつりがきますね!
浅草・松竹圓カフェの絶品ヴィーガン料理は五葷抜き

動物性由来の食品不使用、五葷(ごくん)抜きとは思えないコクのある、体に染みわたる美味しさ!
意外としっかり味がついていて、薬膳がちょうどいい塩梅です。
五葷(ごくん)とは?
仏教の思想に基づく、菜食のひとつ。
- ねぎ (たまねぎ)
- にら
- にんにく
- あさつき
- らっきょう
これらは
- 臭いがきつく修行の環境の妨げになる
- 精力がつくため、煩悩に打ち勝つ妨げとなる
- 気の流れの妨げとなる
- 内臓に負担をかける
- 土の中の毒素を吸収してしまう
などと言われています。
動物は五葷を食べないことが多いです。
@ Ganesha Studio kurami
ヴェジタリアンも、色々とある。基本は、不殺生。
ビーガンは「五葷」OK!
「五葷」については考えない。精進料理は、日本の仏教で「五葷」NG!
インドの『神饌』も「五葷」NG!インドの普通のシャカハリは、OKですね。
インド神はミルクOkです。 pic.twitter.com/8FWIUDhOUx— kunjubihari (@kunjubihari) May 24, 2019
五葷を食べなくなってから、だいぶ気持ちが穏やかになった気がする。
自分の心が弱いから、自分を護る為には身体に取り込んだらそういう気持ちになってしまい『気』を傷つけてしまうものをなるべく避けなくてはいけないという答えに辿り着いた。私はね。
五葷を食べても何ともない人は強い心の人かも…— ♨️🥴みよch🤤♨️ (@nanninaritai) January 1, 2020
松竹圓の料理は、五葷を使わない代わりに、薬膳や生姜、キノコ類、塩をうまく使っていて、とても美味しい料理に仕上がっています。
浅草・松竹圓カフェの絶品ヴィーガン料理レビュー

サービスで、ローゼル茶を試飲させていただきました。
ハイビスカスティの原料にもなる植物です。
真っ赤できれいな色ですね!

大人気のソイミートとんかつ定食ができあがるころには、揚げ物の美味しそうなにおいがしてきます。
たまにですが、他のお店では酸化した油のにおいがすることがありますが、松竹圓カフェは違いました。
食材のこだわりを感じます。
ヴィーガンとんかつはソイミートの他にオーツを使っているようです。
あっさりした、ヴィーガンとんかつで、この量でもパクパク食べられます。

こちらはソイミートのフライフィッシュ。
海苔が礒の香りを感じます。
これは雑穀のヒエかな?
定食はセットメニューなので、ごはんとスープがついてきます。
これはすまし汁ですが、薬膳やたっぷりの生姜でとっても体も温まり満たされました。

これは養生乾麺(汁なし)
汁なしなのに、油そばのように油がたっぷりなわけでもなく、そうめんに近いそうな麺でした。
上には味噌味のキノコ類がのっています。
これがまた美味しい!!
ごはんにのっけて食べたい!!
そんなお味でした。
これは単品メニューなので、汁ものは別途注文となります。
こちらは野菜の出汁だそうです。
浅草・松竹圓カフェの絶品ヴィーガンドリンク・レビュー

松竹圓カフェはとってもドリンクの種類が豊富!
しかも期間限定で、定食をオーダーするとドリンクが350円になるキャンペーンをやっています。
気軽にテイクアウトもいいけど、定食食べてゆっくりドリンクを味わってみてください。
牛乳を使っているメニューもありますが、
- アーモンドミルク
- オーツミルク
に変更可能です。
浅草・松竹圓カフェの絶品ヴィーガンをおうちで食べたい!


松竹圓カフェの中にも調味料やお菓子、薬膳出汁、薬膳のお茶なども売っています。
どれも美味しそうで迷ってしまいます・・!
ネットショップもやっているので、家でも松竹圓の味をたのしむことができます。
浅草・松竹圓カフェの絶品ヴィーガンが食べられるショップデータ
年中無休なのが、抜群の安心感。
店名 | 松竹圓カフェ (しょうちくえん) |
---|---|
住所 | 東京都台東区西浅草2-7-6 |
アクセス | つくばエクスプレス「浅草」駅 徒歩4分 東京メトロ銀座線「田原町」駅 徒歩6分 |
営業時間 | ランチ 11:00~14:00 ディナー 17:30~21:00 |
定休日 | 年中無休 |