わたしは小学生のころからずっとニキビに悩まされていて、社会人になるまでニキビのない顔を見たことがありませんでした。
明るく振る舞っていたけど、自分の部屋に戻ると、鏡を見てはニキビをいじっては悪化させ
悪化しては、上からファンデーションを塗り、また悪化しての繰り返し。
ネットで検索しても、普通の「ニキビ対策」はあるのに、わたしの悩みの「ニキビの跡の肌ボコボコ対策」は載っていませんでした。
これが今の体(顔も含む)の仕事に就いたきっかけにもなりました。
それくらい四六時中悩んでいたのです。
パッと読むためのもくじ
ニキビ跡の肌ボコボコと普通のニキビ跡は対策はそれぞれ同じではない

原因も程度も違うので当たり前なのですが、
ニキビと普通のニキビ跡と毛穴トラブルは、真皮層までのトラブルではないので
表皮のケアで十分な効果がみまれます。
ただ、ニキビ跡の肌ボコボコは根深いところまで行っているので、もはや「傷」。
いろんなエステに通ったり、超音波・イオン導入では多少よくなっても、解決はしませんでした。
エステでカウンセリングを受けると、
「ニキビが跡になっちゃってますね」
「毛穴がすごいですね」
と言われる始末。
だから来てるんじゃん!と若いわたしは言えませんでした。笑
でもどれもいいものなので、それぞれ効果はありました。
効果があったもの
○肌がワントーン明るくなった
○新しいニキビの鎮静化
○肌が柔らかくなる
効果がなかったもの
×肌のボコボコ
もちろん肌が柔らかい状態の方が「傷」も治りやすいのですが、いまいち納得するものではありませんでした。
それだけ重症化していた、ということです。
なので、わたしの美容の方向性は、
「新しいニキビを鎮静化させ、あとは隠す!」
いま考えると、浅はかすぎて恥ずかしい…。
でもそれしか方法がありませんでした。
その当時まだ学生だったけど、早くも
「ニキビ跡で悩んだことのないエステティシャンは信用できないな」と思ったのを覚えています。
その後社会人になり、自分自身がエステティシャンになった訳ですが
ニキビ跡の肌のボコボコの事例はやはり少なく、方法としては
「ニキビをまずは鎮静化させ、ピーリングして表面の肌再生を促す」のがエステでの限界と感じました。
もちろんそれで目立たなくはなってきますが、傷と化してしまったニキビ跡は深すぎて手の施しようがない状態。
浅い部分はきれいになったので、顔全体の悩みとしては少し和らぎました。
ニキビ跡の肌ボコボコが悩みで美容クリニックへ

20代後半くらいのときエステやクリニックの情報をこまめにチェックしていたところ
遂にわたしにとって、希望の光が見えてきました。
それは「フラクショナルレーザー」。
フラクショナルレーザーとは、皮膚に非常に細かく小さな点状のレーザー光線を照射し、表皮に細かい点の穴をあけます。このごく小さな穴が古い皮膚にダメージを与えて、自らの皮膚を再生する力を利用して新しい美肌を再生させる治療法です。
適応症状・効果
●ニキビ●ニキビ跡●毛孔性苔癬●妊娠線●肉われ●肌のハリ●キメ毛穴の開き●肌のたるみ●シワ●小ジワ●シミ●くすみ●肌の老化
高梨医院より引用
つまり、新しい肌を作り出すことで、ほぼ全ての肌の悩みを解決するということ。
1麻酔クリームを塗る
2レーザーから目を守るために、ゴーグルをつける
3フラクショナルレーザーで治療
4クーリング
5オプションで、パックやイオン導入など
3回くらいやりました。
1回の治療で10~20%の肌の再生をすると言われていますが、となると5~10回くらいやらないといけなかったのですが、あれだけ悩んでいたのになぜ続かなかったのか。
それは痛みと値段に耐えられなかったから。
たまに何千円と安いように見える広告を出しているところもありますが、治療範囲が1cm満たないくらいでびっくりしたことがあります。値段にだまされてはいけません。
そして麻酔を塗ってるのに痛いってどういうこと?!という精神状態で、治療後は全身カチカチに凝ってしまいました。
麻酔が効いているので、その後友達とごはんに行ったけど、無表情で対応。
笑われました。
無数の見えない穴をあけているので、赤くなったり、腫れたりします。
これがいわゆる「ダウンタイム」。
化粧もできなかったり、その後できても化粧のりが悪い日々が続きます。
そして無数の穴が開いているため、それがかさぶたとなるときもまた汚く見えます。
肌に無数の穴を開けたので、その時にいろんな薬剤を入れるためパックやイオン導入がオプションであるわけです。
だいたいパックで5000円くらいでした。
皮膚がとても敏感な状態になっているのでUVクリームは必ず塗ってください、と言われます。
UVクリームってたくさんの化学薬品が入っているんですよね。
だから肌に穴を開けた直後に塗りたくないのが現状。でも紫外線に敏感なときだし…という葛藤の中、日傘・マスク・サングラスで地下鉄を使って日光を浴びない!という選択をしました。怪しい…。
きれいになるって大変ですね。
ニキビ跡の肌ボコボコのケアを家で手軽にできないのか

痛み、価格、UVクリームの問題から、家庭でできるものはないだろうか?と考えました。
麻酔をしないといけないのも、普段から薬を使わない生活をしているわたしにとっては本末転倒なこと。
やはりどこか納得はしていなかったのです。
だからと言って、効果がないものには時間もお金もかけるつもりはありません。
そこで出会ったのが、「スキンエイジングケアレーザー」
家でレーザー美容ができるのが画期的過ぎて、即買いしました。
これまでの歴史
●小学生:皮膚科に行って治療と薬の塗布
●中学生:化粧品に手を出し、夜はビフナイトのような医薬部外品を使う
●高校生:運動部に入っていたのに、ファンデーションを塗りまくる
●社会人:エステやクリニックに通い、超音波・イオン導入・ピーリングの美顔器を買いあさる
●現在:やっとスキンエイジングケアレーザーに出会い、肌ボコボコの悩みから解放!
今までどれだけの時間とお金をかけたことか…。
長かったです…。
ニキビ跡の肌ボコボコのケアを家庭でできるレーザー美顔器で解決
散々探して、たどり着いたのが、クリニックでできる「フラクショナルレーザー」。
そのフラクショナルレーザーを応用した美顔器が「エイジングケアレーザー」というわけです。
効果は強力なのに、自然治癒力を高めて、肌の生まれ変わりを加速させるというところが、自然派のわたしにとってはしっくりきています。
クリニックに比べると、やはり麻酔を打たない分、痛みは少ないですし、効果もその分減りますが
逆に毎日少しづつ、穏やかに改善することができます。
目で見ても安全なレベルなので、ゴーグルも必要ありませんし、夜中にやればいいので直後に日光に当たることもありませんので、ひりひりしているところにUVクリームを浸透させることもありません。
ニキビ跡の肌ボコボコのケアを家庭でできるレーザー美顔器の使い方
1日1回夜の洗顔後約2分ほど充てるだけ。
ダウンタイムもありません。
ただ程度は違えど、肌が敏感になるのは同じなので、きちんと保湿ケアをして寝ましょう。
なるべく、肌のゴールデンタイムの22:00~2:00の間は寝るようにするとなおいいです!
これは表面的なケアではなく、肌本来の力を引き出すことに特化しているので、睡眠も大事ですね。
便利なのはコードレスで続けやすく、消耗品がないのでランニングコストがかからないこと!
自分のお気に入りの化粧水を使うことができます。
少しほてりがある場合もありますが、冷やせば大丈夫なので、その時間をパックの時間に充ててもいいですね。
ニキビ跡の肌ボコボコのケアを家庭でできるレーザー美顔器は安全なのか

とはいっても、わたしの体験談であって、不安に思うであろうことと、信頼性はどうなのか調べました。
●目に危ない?
目で見ても安全な光に変換しているので、安全。国際的なレーザー安全基準クラス1にも準拠。だからゴーグルも必要ありません。
●痛い?
クリニックでフラクショナルレーザーを受けたわたしにとっては邪道ですが、痛みはあります。レベルがあるので下げてもいいけど、効果も下がります。肌に目に見えないくらいの小さな穴を置けることで、人間本来備わっている治癒再生能力を上げているからです。
●やけどなどの心配はない?
クリニックで使用しているレーザーに比べて、出力を大幅に弱めているので安全です。
出力が弱いから、安全で、緩やかに肌質改善ができます。
普通の美顔器のように手軽にできて効果は倍増なのでうれしいことばかり!
スキンエイジングレーザーの信頼性
●アメリカの政府機関FDAの認証を受けていて(日本でいうトクホ)、アメリカでは医療機器として販売
●研究開発に5000万ドル以上を投資
●75件の特許および申請
●10件以上の科学的論文を発表
●本社アメリカはもちろん、韓国・ヨーロッパ各国でも展開
●アフターサービスもしっかりしている
ここから申し込むと2、年保証・お肌に合わなかった場合は30日間返金保障ありです。