最近常に工事中の渋谷駅周辺。
数年前とはすっかり別の街になっています。
意外と渋谷駅周辺は大きいターミナル駅の割には、高層ビルは少ないですが最近できたビルは全て高層ビル。
- 渋谷ヒカリエ 2012年4月26日開業
地下4階・地上34階建て - 渋谷ストリーム 2018年9月13日開業
地下4階・地上35階立て - 渋谷スクランブルスクエア 2019年11月1日開業
地下7階・地上47階建て
そして先日開業したばかりの「渋谷スクランブルスクエア」にさっそく行ってきました。
流行の発信地である渋谷という立地、そして今話題の商業施設で時代の流れを感じてきました。
なんと渋谷スクランブルスクエアでヴィーガンの店舗を3つも発見!
2020年の東京オリンピックに向けて、外国人を迎える体制が少しずつ進んでいますね。
その中でも人気だったのが、日本上陸の「peace cafe hawaii(ピースカフェハワイ)」!
ホノルルで人気のヴィーガンカフェがデリとして日本に上陸しました。
パッと読むためのもくじ
渋谷スクランブルスクエアにヴェーガン・デリpeace cafe hawaii(ピースカフェハワイ)が日本初上陸!

ピースカフェとはハワイで初のヴィーガンカフェとして2010年に開業して、ハワイのグルメランキングで1位になった話題のヴィーガンカフェです。
ハワイ初のヴィーガン レストランカフェとして2010年にスタートしたPeace Cafe。当時はまだヴィーガンという言葉はあまり広まっていませんでしたが、私たちの思いはシンプルでした。「美味しく、楽しく、からだにやさしいヘルシーな食事を」。その志が、地元ハワイの人々や観光客に受け入れられ、現在に至っています。私たちが提供するメニューは、調味料ひとつひとつにまでこだわったもの。包材を厳選し、エコバッグの普及に努めるなど、環境にも配慮しています。
peace cafe hawaiiより
「体にいいもの、好きなだけ。」というキャッチフレーズがワクワクさせます。
そして調味料にも配慮されているのがわたしのお気に入りポイントです。
場所は渋谷スクランブルスクエア地下2階。
カラフルなデリが並んでいます。


注文の仕方は以下の通り。
「カスタマイズデリプレート」または「アソートプレート」を選ぶ
※単品もOK
カスタマイズデリプレート 1,059円~(2019.11.6時点)
- MAINを選ぶ
●ヴィーガンロコモコ(+130円)
●オリジナルトーフカツ
●ハワイアン豆腐ポケ
●ヴィーガンモチコチキン
- SIDEを選ぶ
●ピリ辛モロッカンシチュー
●コリアンダーとビーツのフムス
●レインボーピクルス
●ヘルシー豆腐スクランブル
●ハーブ香るローストベジ
- SALADAを選ぶ
●Caたっぷりケールのシーザーサラダ
●パスタサラダ自家製ハワイアンソース
●ロミロミタコサラダ
●エナジーキヌアサラダ
●紫イモのサラダ
- 黒米またはキヌア(+108円)を選ぶ
アソートプレート4 1,296円~
好きなデリを4種選ぶ
その中でも、米粉を使ったヴィーガン唐揚げの「モチコチキン」にもちこを名乗るわたしとしては運命を感じました。

結構ヴィーガン唐揚げは、ヴィーガンレストランをやっていても、美味しいお店とそうではないところがあります。
でもpeace cafe Hawaii(ピースカフェハワイ)のヴィーガン唐揚げはとても美味しかったです!
普通は揚げ物をするときは小麦粉を使うのですが、モチコチキンなだけに餅粉を使うことと、スパイス使いが絶妙でした。
唐揚げは重いと思う方や、ヴィーガンではない方にも是非食べてもらいたいです。
きっと想像を超える美味しさだと思います。
そして驚いたのが、いわゆるライスが「黒米」か「キヌア」だったこと。
100%キヌアがライス替わりなんて贅沢すぎ!と興奮してしまいました。
ハワイアン豆腐ポケは試食でしか食べませんでしたが、和風にアレンジしているとのこと。
スパイスの香りはするものの、懐かしさもあるお味でした。
アーモンドミルクのソフトクリームや色鮮やかなスムージーはとてもインスタ映えしました。

11月1日から限定でpeace cafe Hawaii(ピースカフェハワイ)のエコバックをもらえたのですが、11月6日の時点ではもうなくなっていました。
いざ手に入らないとなると、ほしくなってしまい、アマゾン・メルカリなど探しましたがありませんでした。
残念です。
それだけ人気ということですね!
渋谷スクランブルスクエアに期間限定でヴィーガンスイーツが出店

渋谷スクランブルスクエア6階に期間限定で2019年11月1日~11月10日まで期間限定で「UPBEET」が出店!
普段は週末青山の国連大学で開催される青山ファーマーズマーケットに出店しています。
とにかく可愛いので、見るだけでテンションが上がってしまいます。
人生をワクワク(楽しく)=UP BEETさせるためのスイーツを届けたい
UPBEETホームページより
甘いものが大好きだけど、綺麗でいたい!というわがままな女子の希望を叶えてくれます。
それはプラントベースのスイーツで、UPBEETのコンセプトが罪悪感のないスイーツを作っています。
- グルテンフリー
- 白砂糖フリー
- 乳製品フリー
アレルギーやこれらのリスクを回避するべく、代替品を使って美味しいスイーツを作っています。
先日、ドーナッツを買ったので今回は、チーズを使わないチーズケーキを買ってきました。
濃厚なチーズのような味わいですが、入っていません。
食べた後も胃がもたれることもなく、幸せだけが残りました。
期間限定出店で11月10日までなので、お早目に。
それ以降は、青山ファーマーズマーケットに出店する日をチェック!
渋谷スクランブルスクエアで手軽に栄養たっぷり摂れるヴィーガンスタンドカフェ

コールドプレスジュースで人気なのがTrueberry(トュルーベリー)
渋谷スクランブルスクエア店は新店舗ですが、表参道と中目黒にもあります。
- 表参道 港区北青山3-10-25 11:00~18:00
- 中目黒 目黒区上目黒3-13-15 9:00~18:30
- 渋谷スクランブルスクエア 渋谷区渋谷2-24-12渋谷スクランブルスクエア7階 10:00~21:00
営業時間が全店舗違うので、要注意ですね!
メニューも違うのでそれぞれ楽しめますが、渋谷スクランブルスクエア店はイートインはありません。
Tureberryはこんなコンセプトでやっています。
- ALL NATURAL 保存料添加物不使用
- VEGAN 動物性食品、乳製品、白砂糖不使用
- OGANIC 無農薬・無肥料の野菜、BPAフリーのココナッツミルク使用
BPAフリーのことも気を付けてくれているので、より安心なお店といえます。

そしてたくさんのスーパーフードを、今日の体調に合わせてトッピングできるのも魅力的です。
まさに台所薬局!キッチンファーマシーですね。
tureberry(トゥルベリー)表参道店は、土曜日にアーユルヴェーダディをやっていて、季節の食事プレートが出ます。


表参道や原宿の方が多いですが、こうやって見ると渋谷もヴィーガンの街になってきましたね!
ヴィーガンもアレルギーの人も宗教上の制限がある人も健康や美容に気を付けている人も、みんな笑顔で食事ができる選択肢が増えてきたことはとてもいいことですね!
今話題の渋谷スクランブルスクエアに行ったときは、是非ヴィーガンの食事も体験してみてください。

