2020年1月14日にオープンしたばかりで、お宿松むらの1階のvegan cafe Monkey Magic浅草(モンキーマジック)は浅草寺や花やしきの近くの、ちょっと路地に入った静かな小道にあります。
とても風情のある佇まいに、店主のさるっちゃまんがいました。
さるっちゃまんを目の前にすると、思わず微笑んでしまいます。
料理をいただくと、さらに微笑みが止まらない素敵なお店でした。
パッと読むためのもくじ
vegan cafe Monkey Magic浅草(モンキーマジック)が使う野菜は100%自然栽培!!

スーパーに並んでいる農薬たっぷりの慣行農法の野菜は使わなくても、有機野菜は使うことがほとんどです。
それでもまだ「ベター」なのですが、Monkey Magic(モンキーマジック)は妥協せずに、100%自然栽培の野菜を使用!
こんな飲食店は他にはないのではないでしょうか。
それだけ実現することは、難しいということです。
自然栽培の中でも実践農家や団体によって多少解釈の違いや捉え方の違いもありますが、基本的には、環境に最大限配慮しつつ、植物性の堆肥を中心とした栽培方法(魚カスなどの使用がOKという場合もある)で遺伝子組換えの種子やF1の種子を使わずに育てた野菜と考えることが出来ると思います。
自然農法MIYUより引用
vegan cafe Monkey Magic浅草(モンキーマジック)の8:00から食べられる朝食メニュー
こんなこだわりの野菜を使った料理を、朝の8:00から食べられます。
お宿の泊まったり、浅草観光を早い時間からするためには、早い時間から朝食が食べられるのは嬉しいですね!
こんなに早い時間からなら、平日にこの朝食を食べてから仕事に行くと力が沸きそうです。
朝食後に浅草寺・浅草神社をお散歩するのもいいですね。
朝食メニュー
昇天ごはんset 1300円(税別)
- ごはん
- 海苔4枚
- オリーブオイル
- 天日塩
- 漬物
- デリ2種
- 具だくさんみそ汁
- ひとくちデザート
- ドリンク
※極上のオリーブオイルアサクラの「オルチョンサニータ」と天日塩を、無酸処理の海苔につけてごはんに包んでほおばれば白目をむいて昇天まちがいナシの組み合わせ!!
おむすびset 1400円(税別)
- おむすび
- 漬物
- デリ2種
- 具だくさんみそ汁
- ひとくちデザート
- ドリンク
佐藤初女さん式いのちミナギルおむすび
ベジサンドset 1500円(税別)
- サンド3種
- ピクルス
- デリ2種
- 具だくさんスープ
- ひとくちデザート
- ドリンク
※パンはレーズン酵母の古代小麦パン。噛むほどに味わい深いパンです。
-
セットドリンク
- 自然栽培コーヒー
- 有機紅茶
- 自然栽培ほうじ茶
朝から飲んじゃってもイーヨ! 1000円(税別)
- デリ4種盛り合わせ
- ひとくちお酒
(ハートランドビール or 日本酒おちょこ1杯 or 白ワイン)
こだわりの朝食です。
vegan cafe Monkey Magic浅草(モンキーマジック)の朝食レポ

どれも美味しそうなのですが、迷ったあげく「昇天ごはんset」をオーダー。
カウンターは一枚板でできていて、棚に置いてあるものや、他のメニューを見ながら料理を待っていました。

メニューは、店主のさるっちゃまんが書いたようで、可愛い手書きです。

はじめにごはんと味噌汁が出てきました。

味噌汁にしては、色が薄いな・・・と思ったら
さるっちゃまん「はじめはこのまま飲んで、野菜のうま味を感じてから、中に入っている味噌と混ぜてお召し上がりください」
え!斬新!
さすが野菜の品質にこだわりのあるMonkey Magic(モンキーマジック)!
味噌汁が2回楽しめました。

デリは4種から2種選びました。
その日は
- カブのマスタード和え
- にんじんのラぺ
- 小松菜と油揚げ
- こんにゃくと生姜

ごはんもこだわりの食べ方があり、さるっちゃまん曰く「日本一美味しいオリーブオイル」と天日塩をつけて無酸処理の海苔でごはんをくるんで食べると、白目をむく美味しさなので、「昇天ごはんset」なんだそう。

ほんとにこれがとっても美味しい!
贅沢なひとくちです。
漬物はこだわりの三五八漬け。
三五八漬け
三五八漬け(さごはちづけ)とは福島県、山形県、秋田県の郷土料理で、麹で漬けた漬物のこと。名前の由来は漬床に塩、米麹、米をそれぞれ容量で3:5:8の割合いで使うことからである。
(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より引用
さるっちゃまん「この店を通して、天然菌の美味しさを知ってもらいたいな~!」
ひとくちデザートは、醤油麹のスコーン。
2種類から選べました。
- 飛鳥山の本みりんで漬けたカレンズ
- くるみと醤油麹多め
醤油麹の甘しょっぱい味が美味でした!!

ほうじ茶で一息つきながら、さるっちゃまんと店のこだわりや、想いを楽しく聞きながら堪能してきました。
どれも手間のかかったお料理で、とても美味しかったです。
帰りはスコーンを2種類買って帰りました。
vegan cafe Monkey Magic浅草(モンキーマジック)のランチ
ランチメニューは11:30~14:00
ベジ丼set 1300円(税別)
- どんぶり
- 漬物
- デリ2品
- 具だくさんみそ汁
- ドリンク
ベジサンドset 1500円(税別)
- サンド3種
- ピクルス
- デリ2品
- 具だくさんスープ
- ドリンク
※パンはレーズン酵母の古代小麦パンです。
和パスタset 1600円(税別)
- パスタ
- ピクルス
- デリ2品
- 具だくさんスープ
- ドリンク
※レアすぎる!国産で自然栽培の古代小麦という「貴重」の3コンボ!限りなく蕎麦に近い和テイストの新感覚パスタ。数量限定。
ベジ丼と和パスタは以下より具を選べます。
- もたいテンペさんの日本一絶品テンペ
- かるなぁさんの日本一美味大豆ミート
- オーサワさんのまるで豚バラ?!な全粒粉車麩
セットドリンク
- 自然栽培コーヒー
- 有機紅茶
- 自然栽培ほうじ茶
ランチを食べたら、ハーフサイズのスイーツがレギュラーの半額で食べられます。
どれも盛りだくさんですね!
vegan cafe Monkey Magic浅草(モンキーマジック)のスイーツタイム
スイーツタイムは14:00~16:00でラストオーダーは15:30になります。
夜は別のお店になるようです。
- 甘酒豆乳プリン 600円(税別)
- 甘酒豆乳アイス 600円(税別)
- 野菜あんのもなか 600円(税別)
- おしょうゆスコーン 600円(税別)
- 味噌ブラウニー 650円(税別)
- 酒かすマーブルケーキ 750円(税別)
- おまかせ盛り合わせ 1200円(税別)
vegan cafe Monkey Magic浅草(モンキーマジック)のさるっちゃまんの想い
自然栽培の野菜、天然菌のうま味、使用する小麦は古代小麦などこだわりの食材を使って料理をしてくれるさるっちゃまん!
こだわりを楽しく伝えてくれます。
店内の一角に、手書きの四文字熟語が・・!

これはさるっちゃまんの想いを書いたもの。
携楽伴喜
Have Fun when you come,and yearn to return!
最高のおもてなしですね!
朝が比較的空いているそうなので、早い時間がオススメ!
また近々行きたいと思います。